NEW
2022/07/05
自分の知らない自分の癖 直訳と定型文の話
自分のことを一番分からないのは自分。それが人間。 自分のことだから客観的に見ることが難しく、育った環境や周りの常識にとらわれて単純な事実…
リーフ英会話スクール|語学のプロによる指導 福岡の少人数・通い放題英会話スクール
NEW
2022/07/05
自分のことを一番分からないのは自分。それが人間。 自分のことだから客観的に見ることが難しく、育った環境や周りの常識にとらわれて単純な事実…
2022/05/06
今日は「パーツ」と「ルール」というものについて考えたい。 もちろん英語のパーツとルール。 例えばIKEAで買った机だと、パーツは足や天…
2021/03/11
英語コーチングやライザップなどのマンツーマン英語講座ってありますよね。基本的に料金がめちゃくちゃ高いですよね。高いけど結果にこだわった真面目
2021/01/07
学校で習った英語は不自然。さすがにコレを知らなかった人はいないでしょう。例えば「美味しい = delicious」。ネイティブスピーカーは…
2020/12/09
言語とはそもそもどんなもの? それが分からないと、当然ながら正しい身につけ方も分からないよね。 英語を身につけたいみなさん、今日は…
2020/05/26
これを英語でなんて言うの? こう始まった勉強って、絶対ピンとこない英語になることに気づいたことありますか? 例えば言いたいことはこれだ…
2020/04/10
皆さんの英語、ただ並べた感あったりしません?「どこどこに行った、なになにを食べた、美味しかった」みたいな。「今日一日テレビを見た、なぜなら…
2020/02/26
会話におけるオウム返しはどう聞こえるか知りたい? 知った方がいいよ。めちゃくちゃしまくってるから。オウム返しを。おぬしも。 ネイテ…
2020/02/25
はいこれ英語になってる?なってない? ぶっちゃけ今こう聞かれるまで疑問を持ったこともなかったでしょ? 「Catch ball」は「キャ…
2020/02/20
まさか。。。 まさかだよ。。。 まさか「will」と「going to」が未来形だと思ってる? まさか思ってないよね。ネイティ…